過疎化か過密化か
2010.10.13 Wed 18:26
今日の生配信でね。
「過疎化には過疎好きがくる」
っていう話になったんだ。
過疎のいいところは
来てくれた皆とコミュニケーションがとれること。
全てのコメントになんらかのリアクションがあること。
たしかにそういう配信って楽しいよね。
過密(人気)配信は
面白いけど、コメントをスルーされることもしばしば(-_-;)
さみしいよね。
私は配信者として、どっちがいいかな。
なんて考えたんだけど。
やっぱり、コミュニケーションは大事だなって思う。
私に面白さ求められてもどーしていいやらわからんし^^;
でも全部のコメントにリアクションとるのはゲームや凸受けてるときは難しいかも
って今日思った。
私のスルースキルはなかなかだからね。
っておもったら両立は無理だから、過疎化で進むのがいい気がしてきた。
でもやっぱりすこしは新しい人も巻き込みながらだけどね。
新しい話が聞けるのがネットの面白いところだし。
スルースキル発揮しないように頑張ります。
今日言ってたみたいに。。。
ゲーム配信とかって人増えるのかな?
慣れたらやってみたいけど・・・
うーん過疎好き派の方がどこかいっちゃうのは寂しい。
悩みどころです。
とりあえず、凸待ち雑談を当分続けたいと思います。
凸待ちすごく今日楽しかった!
ほんとありがとう。
あしたもできたらいいな♪
「過疎化には過疎好きがくる」
っていう話になったんだ。
過疎のいいところは
来てくれた皆とコミュニケーションがとれること。
全てのコメントになんらかのリアクションがあること。
たしかにそういう配信って楽しいよね。
過密(人気)配信は
面白いけど、コメントをスルーされることもしばしば(-_-;)
さみしいよね。
私は配信者として、どっちがいいかな。
なんて考えたんだけど。
やっぱり、コミュニケーションは大事だなって思う。
私に面白さ求められてもどーしていいやらわからんし^^;
でも全部のコメントにリアクションとるのはゲームや凸受けてるときは難しいかも
って今日思った。
私のスルースキルはなかなかだからね。
っておもったら両立は無理だから、過疎化で進むのがいい気がしてきた。
でもやっぱりすこしは新しい人も巻き込みながらだけどね。
新しい話が聞けるのがネットの面白いところだし。
スルースキル発揮しないように頑張ります。
今日言ってたみたいに。。。
ゲーム配信とかって人増えるのかな?
慣れたらやってみたいけど・・・
うーん過疎好き派の方がどこかいっちゃうのは寂しい。
悩みどころです。
とりあえず、凸待ち雑談を当分続けたいと思います。
凸待ちすごく今日楽しかった!
ほんとありがとう。
あしたもできたらいいな♪
スポンサーサイト
とりあえず、簡単につくってみた。
2010.10.13 Wed 18:10
あったほうが楽そうなので・・・
簡単にブログつくってみました。
Twitterだけじゃ、文字数制限が厳しいしね。
基本的に最新情報は、twitterに流しますよ。
ちなみに。。
twitterID:comenoki
さて、こっちでは次ニコ生関連の思ったことををタラタラ書きたいときに書きます。
更新なんてしなくなるかもしれません(笑)
ご了承ください。
今後ともこめのをよろしく。
簡単にブログつくってみました。
Twitterだけじゃ、文字数制限が厳しいしね。
基本的に最新情報は、twitterに流しますよ。
ちなみに。。
twitterID:comenoki
さて、こっちでは次ニコ生関連の思ったことををタラタラ書きたいときに書きます。
更新なんてしなくなるかもしれません(笑)
ご了承ください。
今後ともこめのをよろしく。